コンデジの役割

現在コンデジはCanon PowerShot G7 X Mark IIを利用しています。

 

コンデジは、デジカメを使い始めてからかなりの台数を利用してきました。

  • ペンタックス Optio WPi
  • DMC-FX35
  • Canon Powershot S95
  • Canon Powershot S120(売却)
  • SONY サイバーショットRX100
  • Canon PowerShot G7 X Mark II

 

最初はコンデジの防水カメラを購入。

 

次に、手ブレが気になったためCMで手ブレに強うそうなFX35を購入。

 

その後、画質が気になり始めたので当時の高級コンデジと呼ばれるS95を購入。これはとてもよくできていて、当時の海外旅行にもこれ一台で乗り切ったほどお気に入りでした。

 

その後継機としてS120を購入しましたが、S95との違いなく満足できず売却。

 

一眼レフを利用していたこともあり、次にセンサーサイズの大きい1インチコンデジに興味が出てRX100を購入。これもかなり満足した画質でしたが、ISO3200付近の高感度のノイズと望遠時のレンズの暗さが気になりました。屋内で100mmだとレンズが暗くかなり厳しかったです。結局2年利用して売却。

 

1年前に購入したCanon PowerShot G7 X Mark IIでは100mmでF値は2.8で明るく、屋内で向かいのテーブルから子供の上半身をおさめるにぴったりで大満足。広角も24mmスタートで、初めてのことでしたが便利です。

一点不満があるとすればAFの遅さだけが気になりますが、それ以外は何ら不満はなくいまに至ります。

 具体的な使い方としては、ミラーレスを持ち出すほどでないショッピングセンターなどへのお出かけ時のメイン機として。家では、リビングに置いて子供になにか動きがあれば、スチルおよび動画を撮影するように利用しています。

 

ただ、今年購入したHuaweiのP10がかなり画質がよくて、いままで記録撮影に用いていたG7Xmark2の代わりのメイン記録撮影機となっています。G7Xmark2の強みは、望遠域のレンズの明るさだけになりつつあります。

そして新たな組み合わせとして、ミラーレス(GM1)とG7Xmark2を処分しRX100 VI一台にまとめることも検討しています。

G7X mark2 + GM1(35-100mm) => Huawei P10 + RX100 VI

でまとめられるのではと考えています。RX100 VIであればAFも申し分なしで、気になるのは100mm前後のレンズの暗さだけですが、ボケを気にしないので高感度でカバーできるのではと考えています。

ただ、カメラを斜めがけしたまま子供とともに遊具に入るのですが、RX100 VIをもって入る勇気が出ないと思うので、しばらくはこのままの方がよいと自分に言い聞かせて、現状維持を続けています。